English Uplift supports English Teachers!
「子供が好きで英語が好きだから」「知り合いに頼まれて」「何がお家でできる仕事がしたかった」…先生になったきっかけはさまざま。
ご自身でお教室を運営されている英語講師は、学校の先生とは違って、きちんと教え方について学び、トレーニングを受ける機会がそれほどありません。
それがあったとしても、採用しているテキストをどう教えるかのHOW TO ばかりではないでしょうか?
まずは、自分の指導にポリシーを持つこと。
そのポリシーがしっかりしていることが大事です。
教育そのものの目的を確認しながら、どういう英語教育をしていくのか、未来を創る子どもたちに学んで欲しいことを確認していきます。
そのポリシーにあった指導法を学ぶ場を提供します。
しっかり学ぶことで、先生としての自信に繋がり、結果、保護者の顔色を伺うことなく、自分らしく楽しく仕事できる先生になれますよ!
昔とは違い、英語教育の重要性は広く一般的に理解されている昨今ですが、本当に英語を使えるようになる英語教室は少ないのが現状です。
英語の暗唱、発表会では活躍できても、教室内で子どもたちはどのくらい英語を話していますか?
学校の成績、検定試験に合格したとしても、本当に子どもたちは英語をコミュニケーションのツールとして使えているのでしょうか?
子どもたちが、教室で、自発的に英語を話してコミュニケーションを取り、自ら考え、行動できる教室。
そして英語だけでなく、こどもの可能性を信じ、能力を育んであげられる教室。
「本当にこの教室に通って良かった」「先生、ありがとう!」をたくさんもらえる、そんな教室作りをサポートします。
日本では、何年も英語を勉強してきたけど、英語を使えないという人がほとんどです。
学校教育だけではなく英語塾や予備校に高いお金を払ったとしても、大抵が同じありさまです。これが今の日本の英語教育の現状です。
英語講師であれば、「日本の英語教育を何とかしなければ!」という思いを少なからず持っているはずです。
私たちは、「英語を使う」ということを徹底的に追求し続け、今までの教育になかった、新しいアプローチを開発しました。
このアプローチを取り入れることで、驚くほど、子どもたちの英語の発話が増えます。
テキストばかりを教えることから脱却することで、コミュニケーションとしての英語力、「言いたいことを言いたい時に英語で言えるようになる」を実現します。