英語教育は、言語を使った「人と自分との関係性を高める」コミュニケーション教育。
思考をめぐらし、自分の意見やアイディアを伝え合うための「使える英語」を体験できる環境は、とても大切な自己肯定感と自己効力感を育むための、教室の大きな役目でもあります。
English Upliftでは次世代に求められる6C教育をベースに、英語をツールとして人間性を高める英語教育を提供できる先生の育成に力を入れています。
「私だからできること」「私らしさ」を大切に、英語講師自身も
「自分らしく教育の仕事がますます好きになる」…その環境作りをサポートしています。
*6C教育
(Communication,Collaboration,Critical thinking,Creativity,
Character building,Citizenship)
English Upliftでは、使用教材に関わらず、英語をどのように教えるかというHOW TO はもちろん、その先のWHAT FORを、しっかり見据える機会を多く作っています。
様々なバックグラウンドを持った受講生が集い、Team Upliftとして学んでいく過程で結ばれる絆は、教室運営には欠かせない要素です。
一人で学ばず、一人で悩まず、お互いに支え合い、応援し、高め合いながら成長していくことで、新しい自分に出会うことができます。
専科①Teaching Kids: The Basic Elements
(終了しました)